春日市ふるさと納税

福岡県で最も面積の小さな市、春日市のふるさと納税公式アカウントです。 ふるさと納税の情報をメインに、春日市のまちづくりについても発信します。

春日市ふるさと納税

福岡県で最も面積の小さな市、春日市のふるさと納税公式アカウントです。 ふるさと納税の情報をメインに、春日市のまちづくりについても発信します。

リンク

ウィジェット

マガジン

  • 市制50周年記念事業のこと

    令和4年4月1日に春日市は市制50周年を迎えました。 これまで投稿された市制50周年記念事業についての記事をまとめています。

記事一覧

2024年、ありがとうございました!!

今年は特に気をつけて!ワンストップ申請は1月10日締め切りです!

ふるさと納税の季節がやってきたぞーーーー!📣

係長に密着取材!?プレスリリース出したら取材申し込みが来た件(11.29追記)

\\応援お願いします//レビューキャンペーン実施中!

マイナンバーカードの電子証明書の有効期限は5年です

新顔続々!新規返礼品のご紹介👏

写真撮影に行ってきた~辛子明太子編~

行楽の秋におススメ3選

2024年度上半期人気の返礼品大発表

春日市、寄附金額見直すってよ

2007年モンドセレクション最高金賞受賞の漬物工場【樽味屋】

9月11日は「たんぱく質の日」!たんぱく質をとって健やかな毎日を

夏のダメージを早めに撃退!おすすめ返礼品🌞

期間限定!福岡県産のくだもの

ふるさと納税で夏バテ予防できるか考えた

2024年、ありがとうございました!!

おはようございます!こんにちは!こんばんは! ふるさと納税1年目の🌞です! いや~~年末ですね!!🙉 今年も1年、ふるさと納税を通じて皆さまから温かいご支援をいただき、誠にありがとうございました😭🙏 本当に、たくさんの方に応援していただいてるな、、、と感謝感謝の2024年でした😭✨ さてさて、今年も残り少ないですが、皆様いかがお過ごしでしょうか?😸 こちらふるさと納税部隊は、毎日増える寄附に一喜一憂し、どうにか31日まで無事に終えられますように🙏と祈りを捧げる毎日です🙏笑

今年は特に気をつけて!ワンストップ申請は1月10日締め切りです!

この投稿に目を止めていただきありがとうございます! 春日市ふるさと納税担当の🐱です。 早くも12月2週目。 クリスマスケーキをまだ予約していなくて、どれがいいかな~と思案中です。イチオシのケーキがあったらコメントで教えてください♪ ちなみにケーキではないですが、先日かわいいドーナッツ🍩を食べました。 うん、癒される✨ 12月2週目ともなると、今年のふるさと納税寄附はどれくらいになるかな…とドキドキしてしまうのですが、今まさに駆け込み寄附が増えています!🏃 毎年のことではあ

ふるさと納税の季節がやってきたぞーーーー!📣

おはようございます!こんにちは!こんばんは! ふるさと納税1年目の🌞です✋ 皆さん🙌 先日このnoteでもお知らせしておりました「記者のチカラ」見ていただけましたか~?🙉♡ \\ 係長に密着取材が入った裏話はこちらから↓ // 約10分の特集を放送していただきました!! 🌞と🐰は家にテレビがないので、リアルタイム視聴はできなかったんですが、次の日録画していたものを🐰と一緒にチェック! 🐧係長がふるさと納税の寄附額増を目指して奮闘する姿がばっちり収められてましたね🥳👏

係長に密着取材!?プレスリリース出したら取材申し込みが来た件(11.29追記)

この投稿に目をとめていただきありがとうございます! 春日市ふるさと納税担当の🐱です。 前回の投稿でもちらっと紹介しましたが、10月31日に春日市が出したふるさと納税に関するプレスリリース。 このプレスリリースに興味を持っていただき、2社から取材依頼が舞い込みました!! (プレスリリースの内容は☟からご覧ください) 「西日本で唯一」「5年連続減少」というワードが刺さったもよう。 福岡県内では「春日市は福岡市のベッドタウンとして栄えている」というイメージが割とあって、こうした

\\応援お願いします//レビューキャンペーン実施中!

今日も投稿を読んでいただきありがとうございます! ふるさと納税担当の🐱です。 先日の投稿で🌞がこたつのことを書いていましたが、我が家ではホットカーペットの稼働が始まりました。 ラグを新調したら居心地の良さMAXになり、隙あらばゴロゴロ…なのですが、寝ころんだ目線の先のゴミが気になりだして、コロコロを取り出してしまうまでが1セットですね。 11月に入り寄附の件数も増えてきましたが、まだふるさと納税寄附先をご検討中の方に、ぜひ!お知らせしたい情報があります。 春日市ふるさと

マイナンバーカードの電子証明書の有効期限は5年です

いつも投稿を読んでいただきありがとうございます! ふるさと納税担当の🐱です。 ふるさと納税界隈では早くも「年末」の雰囲気が漂い始めていますが、皆さまはいかがでしょうか? 🐱には毎年11月と12月、大きなミッションがあります。 それは子どもの誕生日プレゼント準備&クリスマスプレゼント準備です! 誕生日とクリスマスが連続してやってくるので、10月中には誕生日とクリスマス、それぞれほしいプレゼントを決めさせて、字が書けるようになってからはクリスマス前にサンタさん宛ての手紙を書か

新顔続々!新規返礼品のご紹介👏

おはようございます!こんにちは!こんばんは! ふるさと納税1年目の🌞です! ようやく冬が迫ってますね~~~! 一気に寒くなって、急いでこたつ出しました!😲 🌞は基本、夏でも冬でも家では半そで半ズボンで過ごしたい人間で、ただ寒いのはめちゃくちゃ苦手なので、暖房つけて一生こたつにインしてます😇 あのあったかさがたまらなくて、週に1回くらいはこたつで寝ちゃってます😇笑 健康上あんまり良くないって聞いたので、今年はなるべくしないように気を付けようと思います!!🥴⚡笑 我が家は

写真撮影に行ってきた~辛子明太子編~

いつも投稿を読んでいただきありがとうございます! ふるさと納税担当の🐱です。 10月2週目の週末は「春日奴国あんどん祭り」、3週目の週末は「いきいきフェスタ」と、春日市内のお祭りを満喫していました♪ お祭りの様子を写真でお伝えできればよかったのですが、どちらのお祭りでもろくな写真を撮影していない…!😱 SNSを運用するものとして失格ですね。。。反省😭 プライベートでは写真撮影に興味がない🐱ですが、お仕事となれば話は別です! 返礼品のページ制作を委託している事業者の取材に同

行楽の秋におススメ3選

週末は春日市の代表的なお祭り、「春日奴国あんどん祭り」に遊びに行く予定の🐱です! 市民が出演するステージや屋台、あんどん作りコーナーなど、大人も子どもも楽しめるイベントが目白押し♪ 夜はあんどんの灯りが幻想的に広がります…🥰楽しみ! ここ数日で一気に過ごしやすい気候になり、外出を楽しまれる方も多いのではないでしょうか? 今回はいろんな角度から、行楽の秋におススメのふるさと納税返礼品を紹介します! 解凍するだけ!はかた地どり炭火焼セット🐱はキャンプ経験がないので全くの想像で

2024年度上半期人気の返礼品大発表

どうも!最近「読書」にはまっている🐱です。 学生の頃に読んだ本の内容を覚えておらず、どうしても読みたくなって図書館で借りたのですが… キリのいいところまで読まないと気になって眠れなくなり、最近寝不足です😂ちなみに京極夏彦さんのシリーズです。 さて、2024年度上半期を振り返ると、「とにかく慌ただしかった」みたいな感想になってしまうのですが、文字にすると「これだけしかしてない???」みたいな感じになってしまう。なぜ。。。 実際もっと細々としたことも日々やっています。ホントダ

春日市、寄附金額見直すってよ

おはようございます!こんにちは!こんばんは! ふるさと納税1年目(も半年過ぎました)🌞でっす! 今日は、皆さまに 重大な お知らせがあります!!! タイトルにもありますとおり、 「春日市、寄附金額見直すってよ」 、、、🙉🙀😲😱😭!!!!!!!!!!!!???? 「しかも、寄附金額が下がる方向での見直しだってさ」 、、、、、😲😲😲🥺🥺🥺✨✨!!!!!!!!!! そうなんです! 今回、今までよりもさらに、皆さまにご寄附いただきやすい方向で寄附金額の見直しを行う予定とな

2007年モンドセレクション最高金賞受賞の漬物工場【樽味屋】

春日市の住宅街に忽然と現れる漬物工場。 その名も「株式会社 樽味屋(たるみや)」さん。 本日は🐰が、創業41年目を迎えるこちらの老舗漬物店を紹介していきます! (晩酌にもぴったりなセットばかりですよ~🙌) こんばんは。お久しぶりです。🐰です。 前回のポストから2ヶ月が経っていました。 2ヶ月経つと季節も巡りますね。 あなたはこの2ヶ月、何か変化はありましたか? 🐰は最近、気温差なのか何かの花粉が飛んでいるのか、鼻炎の調子が毎日とっても悪いです👃 鼻炎界隈のみなさん、

9月11日は「たんぱく質の日」!たんぱく質をとって健やかな毎日を

皆さま元気にお過ごしでしょうか! 「日曜日があと16回来たら今年が終わる」ことを知って、愕然としている 🐱です。 シンジラレナイ😇 さて、現実から目を逸らしつつ、早速今日の本題「たんぱく質」について。 9月11日が「たんぱく質の日」って、今回初めて知ったのですが有名なのでしょうか? 「たんぱく質の日」を制定したのは株式会社明治。 たんぱく質ブーム(?)って数年前から始まったような気がしますが、炭水化物・脂質と並ぶ三大栄養素の一つと言われれば、進んで摂取するのは当然かも。

夏のダメージを早めに撃退!おすすめ返礼品🌞

おはようございます!こんにちは!こんばんは! ふるさと納税担当1年目の🌞です🌻 先日、ついに行ってきました!! ずーーーーっと楽しみにしていた夏フェス!🌞 WILD BUNCH FEST. 2024!!!🌞 いや~~~~~~~、本当に 最高 でしたね 1日中雲一つない快晴で、一生分の汗かきました😹 普段から音楽は好きなのでお目当てのアーティストは色々いたんですが、その中でも、、、、 Vaundy!!最高!!もう優勝!!!! Vaundyがフェスのトリだったんですけど

期間限定!福岡県産のくだもの

皆さん果物食べてますか~!? ほぼ毎朝バナナを食べてる🐱です。 バナナを食べてる理由は「腹持ちが良さそう」だから。 栄養面とかは考えてません(先週栄養バランスの記事を書いたばかりなのに…)!😂 福岡県で果物といえば「あまおう」が真っ先に思い浮かぶ方が多いかとは思いますが、福岡県には美味しい果物がほかにも沢山! 春日市のふるさと納税返礼品としても出品されています。 「春日市で果物採れるの?🤔」 というお声も聞こえてきそうですが、春日市で現在出品中の果物はすべて「福岡県認定地

ふるさと納税で夏バテ予防できるか考えた

初めて作った納豆味噌汁が想像していたより美味しかった🐱です。 🐱の小学生の子どもが毎朝食べるので常備しているのですが、「味噌汁の具にするものがない!!!」と窮地に陥ったとき、「納豆入れちゃえ!」と半ばヤケで投入したのですが…「うまい😋」 なんか体にも良さそうだし、また作ろう~ってなりました。 「体に良さそう」が気になるのは、最近暑さで体力が奪われている気がするからなんですよね💦とにかく倦怠感がすごい。 水分補給やしっかりとした睡眠をとることの重要性は理解して実行しているので