見出し画像

親子の絆と子どもの笑顔を大切に【Have Some Fun!】

ふるさと納税担当の🐱です。
もうすぐゴールデンウィークだ!と思いましたが、すでに始まってましたね!4月29日から!

日本において毎年4月末から5月初めにかけて休日が続く期間のこと

フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

皆さんはどんなゴールデンウイークを過ごされますか~??
🐱は旅行や人込みがあまり得意ではなく、大型連休も家かその周辺で過ごしがちです。
でも5月5日は「こどもの日」🎏だし、子ども(🐱は小学生の子がいます)には思い出作ってほしいなあという思いから、市外に遊びに行くのが定番化しつつあります。

水族館に行きがち

「こどもの日」にちなんで今回は「親子の絆」が感じられる返礼品を出品されている「Have Some Fun!」様(以下敬称略)の紹介をします。


Have Some Fun!って?

Have Some Fun!は「親子の絆」をテーマにした品物を手掛けるお店。

我が子への深い想いを、未来の彼らの心へ。

子どもの今を見守り、子どもの成長を喜び、子どもの未来を案じ、子どもの幸せを願う...、親にとってとてもあたりまえのこと。でも、子ども達がいつか振り返る時、彼らの心の真ん中にしっかり刻まれていると気づくもの。

いつの時代も、世界のどこでも、普遍的な「親子の絆」や「子どもへの想い」をカタチに。

「親子の絆」事業を展開する<Have Some Fun!>は、日常の中にささやかな喜びや楽しみを感じ、親子で笑顔になれるようなプロダクトやイベントをご提供します。  

Have Some Fun! | 出産祝いや誕生日などの子供向けプレゼントの通販

「親にとってあたりまえのこと」という部分。
🐱も自分が子どもを持つまでは、ドラマや本で描かれる親子の絆についてはピンときていなかったのですが、今ならわかる…わかるぞ…。

子どもの喜ぶ顔が見たいとか、できる限り色々な体験をさせたい、という気持ちは、「親の義務だから!」ではなくて自然に湧き出るんですよね。
いや、ほんとに。
で、実際子どもの笑顔とか成長を見ると、「ああ、よかった」って思うんです。
Have Some Fun!の商品は、この「ああ、よかった」をくれるものだと思います。

Have Some Fun!のふるさと納税返礼品

Have Some Fun!の品物は、どれもギフト🎁にピッタリ!
出産祝い、新築祝い、誕生日など、あらゆる「お祝い」の場面にいかがでしょうか。

選べる!くるくる丸められる木製身長計<me-mori roll>メモリロール(1個)

かつてはどの家でも柱に刻んでいた子どもの身長や想い出。そんな日本の良き風習は、近年の住宅事情によりできなくなってしまったり忘れ去られたりしつつあります。
【me-mori roll】(メモリロール)は、刻める柱がなくても、賃貸でも、子どもの成長の証、想い出を残すことができる柱代わりの身長計。引越しなどの際もコンパクトに収納でき、簡単に持ち運べ、大切な想い出をずっと手元に残すことができます。

想い出を刻む木製身長計<me-mori>フォトフレーム(1個)

フォトフレームタイプは、20cmごとに写真を入れることができるデザインで、成長の記録とともに写真を飾ればお子様の成長過程がより楽しめます。
それぞれのフレームぐらいの高さの身長になった時の写真を入れていくことで、最終的にひと目でわかるお子様の成長記録のダイジェスト版となります。

遊べる木製身長計<me-mori & SlowP>(1個)

「引っ越しできる柱のキズ」をキャッチフレーズに、無垢の天然木にこだわった身長計ブランド【me-mori】(メモリ)の裏面に、お子様の感性を磨く【SlowP】(スロープ/ビー玉転がし)加工を施した品物です。
身長は毎日計るものでもありませんので、普段は子どもの遊び道具になれば、という発想から、昔のレコードのA面B面のように、裏側のB面にビー玉転がしの溝加工を施しました。
測って、遊んで、親子二代、三代で使って、世代を超えて「親子の絆」を繋いでいってください。

このビー玉転がし、〇タゴラスイッチのような機工こそありませんが、お子さんによってはドハマりすること間違いないと思います。
キラキラしたビー玉が、音をたてて転がる様子に全集中することでしょう✨
Have Some Fun!のインスタグラムに、実際に遊ぶお子様のリールが投稿されていたのでシェアさせていただきます!

今回は、親も子も笑顔になる品物を手掛けるHave Some Fun!様の紹介でした。
ふるさと納税の返礼品を通して、笑顔をお届けできますように!
スキやフォロー、コメントでの応援もお待ちしています。

最後まで読んでいただきありがとうございます! InstagramやX(Twitter)でもふるさと納税に関する情報を配信中です👉