見出し画像

ふるさと納税で夏バテ予防できるか考えた

初めて作った納豆味噌汁が想像していたより美味しかった🐱です。
🐱の小学生の子どもが毎朝食べるので常備しているのですが、「味噌汁の具にするものがない!!!」と窮地に陥ったとき、「納豆入れちゃえ!」と半ばヤケで投入したのですが…「うまい😋」
なんか体にも良さそうだし、また作ろう~ってなりました。

「体に良さそう」が気になるのは、最近暑さで体力が奪われている気がするからなんですよね💦とにかく倦怠感がすごい。
水分補給やしっかりとした睡眠をとることの重要性は理解して実行しているのですが、「それだけじゃダメなのかも?…食べ物の栄養バランスにまでは気を使ってないなあ」と思いあたり。。。
「もしや夏バテ!?」と気になってきたので、タイトルのとおり「ふるさと納税で夏バテ予防できるか」を考えました!


夏バテって何?

そもそも夏バテとはどんな症状のことでしょう。

夏の気候を原因とする自律神経の乱れや脱水症状などにより、身体に起こるさまざまな不調の総称のこと。
主な症状は、全身の倦怠感と疲労感、食欲不振、頭痛やめまい。

全身の倦怠感と疲労感、でいうとあてはまるのですが、年中感じてるから夏バテではないのかも?😅
私はそもそも運動不足で体力がないことも原因かもしれません。

夏バテの原因

①体力の消耗
同じ活動をしても、夏は他の季節より体力を消耗します。呼吸や皮膚の血流が活発になり、大量の汗をかくため、余計に体力が奪われるのです。加えて、屋内外の温度差がさらに体力を奪います。

②水分・ミネラルの喪失
大量の発汗により、夏は水分やミネラル、特に電解質ミネラルのナトリウムとカリウムを喪失します。屋内でも皮膚からの水分蒸発によってミネラルも喪失するため、油断できません。脱水傾向に陥ると血液量が減少し、必要な栄養素が体内にいきわたりにくくなります。

③食欲不振・栄養バランスの偏り
夏は食欲がわかず、冷たい麺類中心の食事になったり、食事量を減らしてしまいがちです。その結果、必要な栄養素が不足してしまいます。さらに、冷たいものの摂り過ぎは胃腸の不調など消化機能の低下も招いてしまいます。

夏バテの予防には、この3つの要因に対応した食事が重要です。つまり、体力維持のためにエネルギーを生み出す栄養素である糖質、脂質、たんぱく質を摂取し、電解質ミネラルをはじめとした微量栄養素であるミネラル・ビタミンが不足しないよう、バランス良く栄養補給することが鍵になります。もちろん、水の補給を忘れてはいけません。

夏バテの予防に効果的な栄養素・食べ物 | がんばるあなたに。疲れの情報局 | アリナミン (alinamin.jp)

やっぱり栄養バランスも大事なんですね!好きなものだけ食べてたらだめですね!😝テヘペロ

ふるさと納税で栄養摂取

夏バテ予防にはバランスのいい栄養補給も大事、ということが分かったところで、夏バテ予防に効果的と言われる栄養を含んだふるさと納税返礼品を探したところ…ありました!!
効果を保証するものではありませんが、「体に良いもの」が含まれているのは間違いないのでご参考まで!

ビタミンB1を含む「くるみ」

ビタミンC、アリシン(ビタミンB1の吸収を促進)を含む「らっきょう」

ビタミン、ミネラルが豊富な「海苔」

夏バテ予防に限らず、日頃から栄養バランスには気をつけておくに越したことはありませんよね。
身近な「海苔」が優秀な食品だと分かったので、日々の食事に取り入れようと思います!
皆さんも体調にはくれぐれもお気をつけください👍

最後まで読んでいただきありがとうございました!
スキやフォローで応援して頂けたら嬉しいです🥺




最後まで読んでいただきありがとうございます! InstagramやX(Twitter)でもふるさと納税に関する情報を配信中です👉